cocos2d-xでツイート機能を実装(iOSとAndroidで処理を分ける)

tw_android

連続の投稿となりますが、前回の「同じインターフェイスでiOSとAndroidの処理を分ける方法」を使って、ツイート機能を実装してみたいと思います。

とはいっても、Objective-CやJNIの知識は殆どないので、コーディングに関しては下記のサイトを参考にさせて貰いました。

[参考]
Cocos2d-x上からTwitterにツイートする -おかひろの雑記

それでは、まず最初にiOS側から実装してみます。 続きを読む

cocos2d-xでiOSとAndroidの処理を分ける

jnihelper

コードって上手に書くと綺麗ですよねぇ。ぼくが作るのは汚いけど綺麗なものを見るとうっとりしてし(略)

今回はiOSとAndroidでの処理をcocos2d-xで分ける方法を調べたので、メモも兼ねてまとめておきます。本当はツイートする方法までまとめたかったけど、それはまた次の記事で書きます。

cocos2d-xはC++を使ってクロスプラットフォームでの開発を容易にしてくれるのですが、それでもツイート機能やブラウザ機能などはiOSとAndroidそれぞれ分けてやる必要があります。
とはいっても、結構簡単でした。またひとつの共通ヘッダファイルを作ることで、普段は分けてることを意識せずにコーディングすることもできます。 続きを読む

cocos2d-xの座標操作まとめ(convertToNodeSpace、convertToWorldSpace他)

convertto1

cocos2d-xでは、子ノードの座標は親ノードからの相対座標によって管理されています。

一方でタッチイベントは絶対座標によって管理されています。そこでcocos2d-xでは絶対座標を相対座標に、相対座標を絶対座標に変換できる関数がそれぞれ用意されているのですが、ときどき挙動が思ったのと違ったりすることがあるので、それぞれぼくなりにまとめてみました。

続きを読む

cocos2d-xのCCScale9Spriteで画像を部分的に引き延ばす

cocos2dx 今回もまたcocos2d-xのネタです。

前々回に画像の表示方法についての記事を投稿したんですけど、もうひとつCCScale9Spriteというのがとても便利なので、それについても調べたことをまとめておきます。

それでは、画像付きで本題です。 続きを読む

cocos2d-xのリファレンスカウンタを理解してクラッシュやメモリリークを防ぐ

refarence

画像のはcocos2d-xのCCObjectの中身ですよ。
cocos2d-xはC++を使っているのですが、基本C++にはJavaやC#にあるようなガベージコレクションといった便利なものがなく、本来はインスタンス生成で確保したメモリは自分で解放しなければなりません。ただcocos2d-xの場合はObject-Cと同じようにリファレンスカウンタでメモリ管理をする仕組みが実装されており、おかげでそこまで意識しなくてもcocos2d-x側が自動で使わなくなったものを削除してくれるようになっています。

とはいえ、その仕組みをある程度理解しておかないと思わぬところでメモリが解放されてクラッシュしたり、メモリリークを起こしてしまったりしちゃうので、既に何度もクラッシュさせたりメモリリークを起こしちゃった自分の為にちょっと詳しくまとめておきます(´・ω・`)

あとどういう風に実装してるのかなっていうのも調べてみました。

続きを読む

cocos2d-xでCCActionIntervalを自作する

cocos2dx

最近プライベートで色々なことがあったりして心が折れかけ、ちょっと開発からも遠ざかっちゃってたんですけど、また再開したんでその過程で勉強したことをまとめます。

以前からCCActionIntervalを自作したいと思ってたんで、今回ひとつ作ってみました。
※ただ、それを扱ったサイトなどがほとんど全くなかったから間違えてる箇所があるかもしれませんが…。でも一応ちゃんと動いたから多分できました。

CCActionIntervalとは?

cocos2d-xのCCActionには大きくわけて2種類のアクションがあるみたいです。

CCActionInstant

その名の通り、瞬時に実行されるアクションで、CCCallFuncやCCRemoveSelfといった実行時間の指定がないやつになります。
これに関しては、以前も自作してブログ書いてみました。

cocos2d-xで簡単なCCActionを自作する

CCActionInterval

これも文字通りですね。指定した時間によって動かされるようなアクションです。CCMoveByとかCCScaleByといったものがこれになります。

今回はこのCCActionIntervalを自作してみます。 続きを読む

cocos2d-xのアクションまとめ2

orbitcamera

【関連記事】
cocos2d-xのアクションまとめ

前回の続きになるんですが、cocos2d-xのccActionにどんなのがあるのか気になって今いろいろ試してみてるんで、使い方をまたまとめていきます。

また、単体でのAction系だけとなります。あと並び順などはぼくが調べた(遊んでみた)順になるので、バラバラです。すみません。 続きを読む

cocos2d-xのアクションまとめ

ccWave最近cocos2dxのつたない投稿ばかりになっちゃってますが。

アニメーションを作ろうとccActionをいじることがどんどん多くなってきたんだけど、いろいろとできることが多すぎてとても覚えられないんで、いくつかcocos2d-x2.1.4のリファレンスから引っ張ってきて(ぼくが)使いそうまたは使うかもしれないものをまとめておきます。

とても多いんで、今回は単体のアクションだけです。

続きを読む