Vimを使いこなせるようになりたい

neobundle_tit

忙しさを理由にしてブログの更新をさぼりまくってしまってました。
2月の終わりにやっと仕事もひと段落ついたので、とりあえず最近やりたいと思ってることを列挙して自分の頭のなかを整理してみます。

最近やりたいと思ってること

  • Vimを学習したい
  • 遺伝的アルゴリズムで遊びたい
  • シミュレーションゲーム(アプリ)を作りたい
  • オブジェクト指向についてもっと理解を深めたい
  • パッケージ設計について学習したい

そんなわけで、今日はちょっとVimについて勉強したものをまとめようと思います。 続きを読む

Cocos2d-x3.3でSpriteの明度(あるいは輝度)をテキトーに調節する

IMG_1817

タイトルの通り、上のスプライトの明度を調整する方法のメモです。

多分OpenGLの仕様なんだろなって思ってるんですが(OpenGLを全然知らないし勉強する気もないからなんとも言えないんだけど)、Cocos2d-xではSpriteの色を調節する方法はあっても、その明度を色々するメソッドがありません。
だから、以下のように設定すると黒くはなるのですが…

sprite->setColor(Color3B(0,0,0));

IMG_1820

だからといって、Color3Bのそれぞれのrgb値を255にしても、元に戻るだけです。

sprite->setColor(Color3B(255,255,255));

IMG_1817しょんぼり(´・ω・`)
しかし、以下のやり方で、擬似的に(?)ですが明るさも調節することができるようになります。 続きを読む

気がつけばもうすぐ12月ですね

ここ最近、すっかりブログを書くことを怠ってました(´・ω・`)

本当はCocos2d-xのバージョンを2.xから3.xに変更したり、CocoStudioを使い始めてみたりと
書くネタは結構あったんですけど、仕事が忙しくなったりなんかなったりで
なかなか書くことができなくなっちゃってます。

というか、ネット探したらそういうのは載ってるしぼくも書く必要ないですよね。
ええ、そんなの言い出すと何も書く事なくなりますよね。

まあインストールなどは(もう忘れちゃったので)仕方ないとしても、
CocoStudioとCocos2d-x3.3を使って簡単なプロジェクトを作るまでのことは
いずれ書きたいなと思ったりしてます。

単なる近況報告です。
内容のない記事ですみません(´・ω・`)

Cocos2d-xでCCObjectのコピーをする際の注意(メモリリーク)

cocos2dx

cocos2d-xには2.xではCCCopyingがcopy()というメソッドを持っていて(3.xではClonableが持ってるのかな?)、結構便利なので主にアニメーション関連で使ったりしてたんですが、使い方を誤るとメモリリークしちゃうので忘備も兼ねてかいておきます。
続きを読む

8月も最後だし最新アプリのDL数とか軽く晒します

スマホアプリの事情

結果は全くたいしたことないんですけど、今回リリースしたアプリXenodiusは前まで作ったアプリと比べてぼくなりに「DLして貰うこと(遊んでもらえること)」を意識して作ったんで、何をしたかとか結果どうだったといったことを軽く晒そうと思います。

とはいっても、何か参考にできることって多分ないですが(´・ω・`)
あくまでも自分の中の区切りとしてアウトプットはしておきたいなということで。 続きを読む

【iPhone|Android】新作アプリリリースしました「XENODIUS」

promo_mini

フラットデザインのシンプルなシューティングゲーム「XENODIUS」をリリースしました!

シンプルながらも「移動」や「弾発射」はもちろん、「ホーミングミサイル発射」「バリア展開」「バリア解放」といったことも簡単な操作で行えます。
難易度は結構高めです。たださくさく遊べるので5000点以上のスコアをまずは目指してみてください!

AppStoreからダウンロード(XENODIUS)GooglePlayからダウンロード(XENODIUS)

続きを読む

JNIを使ってcocos2d-xでOK/Cancelのダイアログボックスを実装する

whatjni

JNIってよくわからないですよね。
そういうのがよくわからなくてもアプリを作れちゃうのがフレームワークの力だと思いますが、やっぱりこの子も操れる方ができることが増えるだろうから、これからちょっとずつちゃんと勉強しようかしないか考えたり考えなかったりしてる今日この頃です。

ネイティブ側からJava側のメソッドを呼び出すのは今までやってたんだけど、Java側からネイティブ側を呼び出すのが(´・ω・`)
でも、やってみたら結構簡単だったのでちょろっとまとめておきます。 続きを読む

cocos2d-xに関してのリンクのメモ(GameCenterと放置ゲーム関連の)

cocos2dx

cocos2dx

ごめんなさい、完全に自分用です。
本当は後で困らないように自分でもまとめたいんだけど、ちょっと時間がないので色々と参考にさせて貰ったサイトのリンクと、自分のメモだけ載せてます。 続きを読む

新作アプリリリースしました「計算の鬼」

oni1

 

新作アプリをリリースしました!
名前の通り、計算の鬼アプリです。計算問題アプリですね。
小鬼ちゃんが延々と問題を出し続けるので、それを解いていくアプリです。

「コレクト要素がある方が長く遊んでもらえるよ」
って教えてもらったので、計算問題アプリだけどコレクト要素もいれてみました!

AppStoreからダウンロード(計算の鬼)GooglePlayからダウンロード(計算の鬼)

続きを読む

cocos2d-xでクトゥルフ言語を作って無駄に文字を操ってみた

necronomiconかの有名なネクロノミコンだそうです。こんなの見てるとわくわくが止まりませんね。

ちょっと前にネタ言語を作るというのが流行ったり流行らなかったりしましたが、今回デザインパターンのひとつであるインタプリタパターン(Interpreter Pattern)の練習も兼ねてクトゥルフ言語を作成してcocos2d-xのCCLabelTTFのアニメーションを操るということをしてみました。またクトゥルフ神話っぽく声が聞こえるようにもしましたよ。

続きを読む